Personal ComputerUSB PD 100W給電対応の「7in1 USB Type Cハブ」とAnkerの急速充電器「PowerPort Atom PD 4」を組み合わせがMacBook Airに良さげ AUKEYがMacBookPro/MacBookAir向けのUSBType-C接続マルチハブ「7in1USBTypeCハブ」を発売しました。価格は5599円。2つのUSBType-CポートをThunderbolt3接続で利用し、USB3.0...2019.05.14Personal Computer
Personal ComputerMacBook Pro用に「HHKB Professional BT」を導入したらかなり良かった件 だいぶいまさら感はありますけれど、「HHKBProfessionalBT」を購入しました。13.3インチMacBookProと組み合わせて使用しています。とはいえ、もともと13.3インチMacBookProと組み合わせて「HHKBProfe...2019.04.08Personal Computer
Gadget「cheero USB-C PD Charger 45W」を試してみたら13インチ MacBook ProのメインACアダプタにできそうだった 先日ポチった「cheeroUSB-CPDCharger45W」が届いたので早速チェックしてみました。その名のとおり45WUSBPDに対応するUSBType-C充電器です。対応出力は以下。5V/3A9V/3A12V/3A15V/3A20V/2...2019.01.31Gadget
Personal ComputerUSB3.1 Gen.2に対応したM.2 NVMe SSD用ケース『シンプルモバイル M.2 NVMe』が良さげ M.2NVMeSSD用の外付けドライブケース「シンプルモバイルM.2NVMe」(CM2NVU31C)がセンチュリーから登場しました(ニュースリリース)。2月上旬発売で、直販価格は6782円(税込)。M.2NVMeSSDを外付けドライブ化する...2019.01.29Personal Computer
Software「Office 365」がMac App Storeで入手可能に。アップデートがわかりやすくなりそう MacAppStoreにて、Mac版Office365の提供が開始されました。日本でもすでにダウンロード可能となっています。これまでアップデートはMac版でもMicrosoftAutoUpdateを通じて行う格好でしたが、今後はMacApp...2019.01.25Software
Personal ComputermacOS Mojave 10.14.3配信開始。セキュリティと安定性および互換性の向上 米現地時間の2019年1月22日、macOSMojave最新バージョン「10.14.3」の配信が開始されました。主な内容は「セキュリティ、安定性、および互換性の向上」とのこと。手動アップデートは、システム環境設定のソフトウェア・アップデート...2019.01.23Personal Computer
Personal ComputerMacでWindows向けキーボードを使うならKarabiner-Elements必須 先日Macminiを購入したわけですが、キーボードはやっぱり慣れたものを使いたいところ。これまで基本はWindowsだったので、持っているキーボードも当然Windows向けのものばかりです。とりあえずAppleのMagicKeyboardを...2019.01.15Personal Computer
Personal ComputerPayPay祭りでMac mini 2018をCTO購入。メモリだけはケチって自分で換装した話 2018年12月の頭に開催されたPayPay祭り(100億円あげちゃうキャンペーン)に乗じてビックカメラにてMacmini2018を購入しました。お祭り効果もあってか、在庫があるのはいわゆる"吊るし”の下位モデルのみだったので、上位モデルを...2019.01.09Personal Computer