Smartphoneパフォーマンス大幅向上のiOS 13発表。ダークモードも搭載 現地時間の6月3日、米国サンノゼのMcEneryConventionCenterにて開幕したWorldwideDevelopersConference2019(WWDC19)。開発者向けの会議ということでソフトウェアを中心の話題ばかりでした...2019.06.04Smartphone
GadgetiPad mini登場。いろいろ進化しているけれど…… Appleから突如iPadの新型が発表されました。10.5インチの「iPadAir」と7.9インチの「iPadmini」。いずれもペン入力に対応。どちらもTouchID+ホームボタンを備え、3.5ミリヘッドフォンジャックもあります。個人的に...2019.03.18Gadget
Software「Office 365」がMac App Storeで入手可能に。アップデートがわかりやすくなりそう MacAppStoreにて、Mac版Office365の提供が開始されました。日本でもすでにダウンロード可能となっています。これまでアップデートはMac版でもMicrosoftAutoUpdateを通じて行う格好でしたが、今後はMacApp...2019.01.25Software
Personal ComputermacOS Mojave 10.14.3配信開始。セキュリティと安定性および互換性の向上 米現地時間の2019年1月22日、macOSMojave最新バージョン「10.14.3」の配信が開始されました。主な内容は「セキュリティ、安定性、および互換性の向上」とのこと。手動アップデートは、システム環境設定のソフトウェア・アップデート...2019.01.23Personal Computer
Gadget18W PD出力対応でiPad ProとiPhone同時充電OKなサンワサプライのUSB充電器 サンワサプライがUSB Type-CとUSBType-Aポートをそれぞれ1つずつ備えた充電器「700-AC025」を発売しました。直販サイトサンワダイレクトでの価格は2980円(税込)。コンセント直付けタイプの充電器で、USB Type-C...2019.01.23Gadget
GadgetApple純正ACアダプタのプラグ向きを変える「Blockhead White」が便利そう フォーカルポイントから便利そうなACプラグが登場しました。Apple純正ACアダプタのプラグを“横”向きに変換する「BlockheadWhite」です。TenOneDesignというメーカーの製品だそうで、価格は2480円(税別)。純正AC...2019.01.18Gadget
Personal ComputerPayPay祭りでMac mini 2018をCTO購入。メモリだけはケチって自分で換装した話 2018年12月の頭に開催されたPayPay祭り(100億円あげちゃうキャンペーン)に乗じてビックカメラにてMacmini2018を購入しました。お祭り効果もあってか、在庫があるのはいわゆる"吊るし”の下位モデルのみだったので、上位モデルを...2019.01.09Personal Computer