Google(Alphabet)2025 Q1 決算、AI と広告が牽引し過去最高益を更新

NEWS

2025年4月24日、Googleの親会社であるAlphabetが2025年第1四半期(1月〜3月)の決算を発表。売上高と純利益がともに市場予想を上回り、AIと広告事業の成長が顕著に現れた結果でした。

  • 売上高:902億3,000万ドル(前年同期比 +12%)
  • 純利益:345億4,000万ドル(前年同期比 +46%)
  • EPS(1株当たり利益):2.81ドル(前年同期:1.89ドル)
  • 営業利益:306億600万ドル(前年同期比 +20%)
  • 営業利益率:34%(前年同期:32%)

セグメント別売上

セグメント2024 Q12025 Q1前年同期比
Google Search & other46,15650,702+9.8 %
YouTube ads8,0908,927+10.3 %
Google Network7,4137,256-2.1 %
Google Advertising 計61,65966,885+8.5 %
Subscriptions, Platforms & Devices8,73910,379+18.8 %
Google Services 小計70,39877,264+9.8 %
Google Cloud9,57412,260+28.1 %
Other Bets495450-9.1 %
合計(ヘッジ含む)80,53990,234+12.0 %

セグメント別レビュー

1. Google Search & other

AI 機能「AI Overviews」が利用者 15 億人/月に到達し、検索クエリ当たりの広告単価が改善。検索関連売上は +10 % と引き続き堅調です。

2. YouTube ads

ショート動画広告がけん引し +10 % 成長。広告在庫増で CPM は横ばいながら、AI マッチング精度向上で ROI が改善しています。

3. Google Network

AdSense/AdMob など外部ネットワークは -2 % と唯一のマイナス。プライバシー規制強化と中国系 EC 広告主の出稿減が逆風です。

4. Subscriptions, Platforms & Devices

YouTube Premium/Music、Google One、有料 Pixel/Chromebook が伸び +19 %。有料登録者は 2.7 億 を突破。

5. Google Cloud

売上 122.6 億ドル(+28 %)、営業利益 21.8 億ドル(前年 9 億ドル) と高成長。生成 AI(Gemini 2.5)と AI インフラ需要が追い風。 oai_citation:3‡Alphabet Investor Relations

6. Other Bets

Waymo・Verily などを束ねる部門は売上 4.5 億ドル(-9 %)、赤字幅も拡大。Waymo の商用展開コストが膨らんでいます。

AI投資の実態

  • Gemini 2.5:検索・Workspace・Cloud 全面展開。LLM 推論負荷減でコスト効率↑
  • CapEx:データセンター/TPU 投資で 17.2 B$(+43 %)。年間 75 B$ 計画
  • 自社株買い:新たに 70 B$ 承認、初の四半期配当 0.21 $ も継続

リスクメモ

  1. 独禁訴訟(米司法省):構造的レメディ次第で広告収益モデルが変わる可能性
  2. 欧州 DMA/DSA 対応コスト:ユーザー選択画面・サイドローディング対応等
  3. 巨大 CapEx の回収タイムライン:需要が鈍化すれば ROIC 低下リスク

まとめ

  • 数字面はパーフェクトゲーム:Cloud の黒字定着+広告の復調で最高益更新
  • AI インフラ投資は攻めの姿勢:リスクもあるが TAM 拡大の布石
  • 短期は上値追い、長期は規制と投資回収のにらみ合い:握力試される展開

AI花盛りで“質”が上がった Google。ポートフォリオの中核に据えるなら、規制リスクと CapEx 消化ペースを追いかけるのが良さそうです。

Alphabet公式決算資料(英語)